節約フライ
このフライは
ウインナーをフライにしました。
ちょっとコゲた上にソースかけたので💦
何が節約かと言うと
ウインナーに小麦粉と水を混ぜたものを
塗りパン粉を振り上げました。
うん?だから何?って
玉子を節約です😅
小麦粉、玉子、パン粉が普通ですが
バッター液(小麦粉と同量の水)で
出来ます。
この前、料理家の大原千鶴さんが
生姜焼き肉で、してたのを見て
なるほどと。
以前は残った玉子を薄焼き卵にしたり
かき玉汁にしたりしてました。
一向に玉子が安くならないので
安かった時のように毎日目玉焼きや
1ケース10個ゆで卵にしたりなんて
今じゃしなくなりました😅
だし巻き卵が高級に思えます笑
お弁当には玉子が無いと寂しいですね。
って今は、お弁当もいらないので
良かったです😅
玉子は、タンパク質で体のために
必要ですね💦
明日は、だし巻き玉子にします😅
